NEWS お知らせ
-
SDGs2023年度ISO内部監査開始
12月1日~12月11日の期間でISOの内部監査が始まります。 共立精機では環境マネジメントシステムに関する国際規格であるISO14000 1の認証を2015年に取得しました。環境保全活動やカーボンニュートラルに積極的に[...続きを読む]
-
イベント「就職を考える!先生と企業との懇談会」参加
総社商工会議所総社地区雇用開発協会事務局が主催する「就職を考える!先生と企業との懇談会」に参加致しました。高校の進路担当の先生方や就職を希望する高校生に、地元企業の魅力をもっと知ってもらう為の企画で、外部講師によるミニセ[...続きを読む]
-
イベントインフルエンザワクチン職域接種
11月9日(木)と11月16日(木)にインフルエンザの職域接種を実施しました。新型コロナウイルスは落ち着いてきておりますが今年はインフルエンザの流行が予想されているので、感染対策・体調管理等に努めて参ります。
-
安全消防・救命訓練
第三工場にて総社市消防本部の協力の元、消防・救命救急訓練が行われました。工場内から出火した想定で、火元発見、避難、通報、初期消火、消防隊への引継ぎ等、一連の流れを実際に火災があった時と同じような動きで避難訓練を行いました[...続きを読む]
-
イベント総社警察署管内職場警察連絡協議会
総社警察署管内職場警察連絡協議会が主導のもと、総社駅東口で、青少年健全育成啓発活動が行われました。共立精機からも総社市内の企業の一員として社長の石黒が参加し、下校中の学生や通行人に啓発のビラやグッズを配布して声掛けを行い[...続きを読む]
-
安全体感訓練
ウイングバレイの施設をお借りして、体感訓練を行いました。訓練の内容は、ワーククランプによる挟まれ体感、チェーンによる巻き込まれ体感等で、日常業務に潜む危険を再認識する機会となりました。日々、けがや事故が起きないよう安全に[...続きを読む]
-
お知らせホームページを新しく公開いたしました
ホームページをリニューアルいたしました。今後とも、どうぞよろしくおねがいします。
-
お知らせ緊急時飲料提供ベンダー + 健康アプリ(SUNTO...
各工場に設置されている自販機の入れ替えを行いました。この入れ替えによって、3つの工場全てに災害時に飲み物が提供される機能が搭載された自動販売機が設置されました。また新しく導入された自動販売機は健康行動促進のアプリと連携し[...続きを読む]
-
社内行事内定式
2024年大学新卒の内定式を行いました。内定者の他には管理職の面々と先輩社員数名が参加しました。来年4月に入社が決まっている2名の内定者は、緊張した様子でありながらも自分の言葉でしっかりと自己紹介と挨拶を行ってくれました[...続きを読む]
-
イベント総社ファイヤーセービング大会
総社市消防本部にて実施された、総社ファイヤー・セービング大会へ、共立精機から生産部の2名が参加しました。この日の為、消火器を使った消火活動、心臓マッサージやAEDを使用した救命活動の訓練をしてきた成果をいかんなく発揮して[...続きを読む]